皆さんは普段どんなゲームで遊んでいますか?
筆者はカジュアルゲーム初心者なのですが、そんなゲーム初心者でも楽しめるカジュアルゲームを探してみました。
色々なハイパーカジュアルゲームの中からおすすめの4つをご紹介させて頂きます。
『お絵かきコラボ!』
引用元: Google Play
ゆるふわなお絵描きゲームです。
まず、「お絵かきする」を選択、マッチング相手を検索します。
2,3秒程でマッチングし、お題が提出されます。
引用元: Google Play
お題が出たら、上下に分かれて30秒以内にテーマに沿ったお絵かきをします。
30秒後に相手の書いた絵とマッチングして、上下の絵が合わさり、完成。
相手の絵を見ながら書くわけではなく、記憶と想像で書いていくので
二つの絵が合わさった時の感動は面白かったです。
最後にスタンプで「拍手」「100点」「泣笑い」「ごめん」を選べるので、
コラボ相手に賞賛を送ってみましょう。
ちょっと頭も使うし、ちょっと癒され、くすりと笑ってしまうゲームです。
『PocketSniper!』
引用元: Google Play
爽快シューティングゲームです。
カジュアルゲーム初心者ですが、これは面白いなーと思ったのでご紹介します。
動いている標的に狙いを定めてシューティングするだけなのでとても簡単なゲームです。
面白いのが、ただ狙いを定めて撃つだけではなくて、より少ないショット数で標的を
倒せるかがポイントになるので、
台座を打ち崩したり、二人が並んだところを撃ち抜いたり、上から障害物を落としたり、
展開を予測してシューティングしていくので少しリアル感があり面白かったです。
ヘッドショットや倒し方でポイントが変わります。
ちなみにロケットランチャーも使える無敵バージョンもあります。
『Bullet Man』
引用元: Google Play
こちらもシューティングゲームです。
近距離で敵を倒していくのと壁打ちが結構出てくるので、
「PocketSniper!」ともまた一味違った感覚で楽しめます。


『FunRace 3D』
引用元: Google Play
サスケとか、炎のチャレンジャーを連想させてくれるゲームです。
タップしながら動く障害物をクリアしてゴールに進んでいくゲームですが、
難しく中々クリア出来ず苦戦しまくりました。
筆者が実際に遊んでみて面白かったゲーム4つをご紹介させて頂きました。
ゲーム初心者でも気軽に楽しく遊べましたので参考にしてみてはいかがでしょうか。