来たれゲーム業界へ!

ゲームが好きで、ゲーム業界で働きたいが、敷居が高く諦めている方に、ゲーム企業を含むIT企業200社を経営するコークが、ゲーム業界の最新動向と、働く為のノウハウを動画で解説します。詳細は下部の動画でご覧ください。

コークの略歴

「コーク」こと、永田浩一
元プログラマ
ソフトバンク傘下の会社社長を経て2005年にソフトバンクからMBO現在IT企業グループ200社を経営
IT経済新聞 https://itkeizai.com/
Twitter https://twitter.com/coke_kouichi
Youtube https://www.youtube.com/user/cokekouichi

動画の内容

ゲーム業界の動向

  • 米Valve社のSteamはアクティブユーザ数1億人に
  • 2018 中国のゲームが完全認可制に、あつ森も販売禁止に!
  • RMTや仮想通貨利用は少し廃れ、eスポーツとハイパーカジュアルが話題に
  • コロナは全てのゲーム業界を潤してはいない!
  • サブスクリプションサービスの覇権争いを制するのはどこか?

ハード、プラットフォーム

  • ゲーム専用機 Xbox Game Pass, Playstation Now, Nintendo Switch Online
  • オンラインゲーム eスポーツで復活
  • スマホゲーム最盛 アップル規約クリア伴
  • SNSゲーム テンセントは世界一のゲーム企業 mixi,Gree,モバゲー,LINE, FB
  • プラットフォーマ続々参入 Apple Arcade, Google Stadia, Amazon PrimeGame(Twitch), Netflix…
  • ソフト、開発ツール

  • Unity C# 業界標準開発ツール(ゲームエンジン)
  • Unreal Engine5 Blue Print, C++ プロ向けハイエンド開発ツールに位置付けられるが、開発マシンに金をかけられるなら、Blue Print(ビジュアルプログラミング)で開発出来るので、初学者におすすめだと思う
  • Cocos2D, enchant.js, Phina.js, Pygame
  • Maya, 3DSMax, Blender
  • ZBlush, Sculptris
  • ゲーム開発の職種

  • ゲームプランナー 語学を勉強してみては?
  • プログラマー 数学、物理学を学べば採用される可能性大!
  • デザイナー 2Dよりも3Dの方が需要大
  • サウンドクリエイター 感性よりもツールの使いこなしを見られる
  • ディレクター ビジネス経験が何より重要
  • プロデューサー リスクをとって経営者になるのが早道
  • eスポーツ

  • 世界は最高賞金数十億円!
  • 日本は景品法、風営法、賭博罪の壁
  • JeSUは法改正に貢献、オリンピックも視野に
  • ゲームライブ配信で稼ぐ、ゲームアイドル
  • eスポーツ会場で働く 写真eSportsJapan
  • トヨタ、日清食品、au、サントリー、ローソン、日本テレビ、三井住友銀行
  • 様々な企業がチームを持つ時代が来る!
  • ハイパーカジュアルゲーム

  • カジュアルゲームはクソゲー?
  • アーケード→コンソール→PCオンライン→Web→スマホ
  • プラットフォームの性能向上→ゲーム性能向上→操作が難しくなる→新しいプラットフォームが出る→簡単なゲームが流行る(繰り返す…)
  • カジュアルゲームのマーケットは世界!
  • ゲーム業界に入らずに、直接ゲーム企業を創業するのもあり!
  • 関連産業

  • 攻略本、攻略サイト
  • RMT、ゲームポイント、仮想通貨、ブロックチェーン ゲーム
  • ゲーム関連メディア、ゲームニュースサイト、東京ゲームショー
  • ゲームセンター、ネットカフェ
  • トレーディングカードショップ、サイト
  • ゲームはコンテンツ業界に分類される。アニメ化、映画化
  • VR・ARゲーム

  • ポケモンGoに匹敵する大ヒットはまだない
  • Apple Glasses発売がブームのきっかけになるか?
  • アダルトVR業界は活況!
  • スピルバーグ監督の映画レディプレイヤー1は、VRゲーム時代を描く!
  • シミュレーション仮説 この世がVRなら、そのゲームを創造するあなたは神になる!
  • ゲーム業界で働こう!

    プログラマ,eスポーツ選手,デザイナ,ゲーム企業社長,インフルエンサになるには?

    掲載元記事:ゲーム業界で働こう!プログラマ,eスポーツ選手,デザイナ,ゲーム企業社長,インフルエンサになるには?

    ゲーム業界で働こう!プログラマ,eスポーツ選手,デザイナ,ゲーム企業社長,インフルエンサになるには?